保育やおうちあそびの強い「味方」。それは・・・
み!!身近な材料で、
か!!簡単に作れて、
た!!たくさん遊べる!!
そんな、子どもたちに大人気の工作を集めました。
幼児から小学生まで、子どもさんと一緒に作って遊べるものが多いので、お気に入りが見つかると嬉しいです(*^_^*)
※おすすめの年齢や作成時間は私見による目安なので、あまり気にせず楽しんでくださいね!
【無限キューブ】くるくる回る快感!

8個の立方体で作る、“無限キューブ”や“インフィニティキューブ”と呼ばれる手作りおもちゃ。
くるくる無限に回る不思議な感覚がクセになります。
100均の木製キューブを使うと、簡単で丈夫に作れるので、とてもオススメです!
- おすすめの年齢:遊ぶなら1歳頃~、一緒に作るなら4歳頃~
- 作成時間:5~10分くらい
- 必要なもの:100均の木製立方体8個入り
- 使用する道具:セロハンテープ、両面テープ、油性マジック、はさみ
☆詳しい作り方や遊び方は、こちらをご覧ください☆
【ホバークラフト】空気の力でぐんぐん進む!

空気の力を利用した乗り物「ホバークラフト」の仕組みを取り入れた、室内用のおもちゃ。
軽い力を加えるだけで、床の上をスムーズに走るのがとても気持ちいい!
形を変えたり、装飾をしたりして、自由に楽しめるのも魅力です。
- おすすめの年齢:遊ぶなら1歳頃~、一緒に作るなら3歳頃~
- 作成時間:5~10分くらい
- 必要なもの:段ボール、ポリ袋1枚
- 使用する道具:セロハンテープ、両面テープ、油性マジック、はさみ
☆詳しい作り方や遊び方は、こちらをご覧ください☆
【手作りUFOキャッチャー】紙コップで簡単本格派!

子どもたちも大好きなUFOキャッチャーを、繰り返し楽しめる手作りクレーン!
紙コップに穴を開けて、切って折ってストローを固定するだけ。
ハロウィンパーティーやお店屋さんごっこ、お散歩でどんぐり拾いなど、遊び方は無限大です!
- おすすめの年齢:遊ぶなら1歳頃~、一緒に作るなら3歳頃~
- 作成時間:5~10分くらい
- 必要なもの:紙コップ2個、ストロー1本
- 使用する道具:セロハンテープ、はさみ、鉛筆
☆詳しい作り方や遊び方は、こちらをご覧ください☆
【くるくる迷路】ラップの芯が大変身!

くるくる回しながら遊ぶ新感覚の迷路です。
好きな迷路を自由に描いて遊べるので、小さい子どもさんから小学生、大人まで楽しめます。
- おすすめの年齢:5歳頃~
- 作成時間:10分くらい~
- 必要なもの:ラップの芯、紙、透明シート
- 使用する道具:マジック、はさみ、セロハンテープ
☆詳しい作り方や遊び方は、こちらをご覧ください☆
【ビー玉キャップイン】調整力が身につく!

身近にあるものだけで簡単に作れる「ビー玉キャップインゲーム」!!
細かい手先の動きでビー玉の位置を調整し、タイミング良く落とします。
ちょっとした角度の違いでビー玉の動きが大きく変わるので、遊びを楽しみながら、集中力と調整力が高まります。
- おすすめの年齢:4歳頃~
- 作成時間:10分くらい
- 必要なもの:牛乳パック、お箸、輪ゴム、ペットボトルのキャップ、ビー玉
- 使用する道具:はさみ、テープ
☆詳しい作り方や遊び方は、こちらをご覧ください☆
【ビー玉転がし】輪ゴムをかけるだけ!

のりもはさみも使わず、自由にコースを作って楽しめるビー玉転がし♪
材料がすべて100均で揃うのも嬉しいですね。
小学生の夏休みの宿題にもピッタリです(^^)
- おすすめの年齢:6歳頃~
- 作成時間:10分くらい~
- 必要なもの:デザインボード、木ダボ、輪ゴム、ビー玉
- 使用する道具:とくになし
☆詳しい作り方や遊び方は、こちらをご覧ください☆
【ストローの立体あそび】自由につなげて遊べる!

ストローにモールを差し込んでいくだけの簡単工作♪
図形や立体が苦手な子もハマる、繰り返し楽しめる工作です。
既存の形にこだわらず、思い思いにつなげていけるので、ブロック遊びのように自由に楽しめます。
- おすすめの年齢:5歳頃~
- 作成時間:10分くらい~
- 必要なもの:ストロー、モール
- 使用する道具:はさみ
☆詳しい作り方や遊び方は、こちらをご覧ください☆
【色合わせパズル】楽しくできる脳トレ!

「色合わせパズル」とは、紙を山折り谷折りと自由に折り曲げながら、同じ色のタイルを4つ揃えるパズルです。
こちらは、ほかの工作と比べて少し時間と手間がかかるのですが、とても作りがいのある工作です。
台紙とタイルを準備しておくと、タイルの貼りつけは、年長さんくらいからできると思います。
知育玩具になるだけでなく、作る際にも、数字と色を対応させる、必要なタイルの枚数を確認しながら行う、丁寧にのりをつけて貼るなど、集中力が必要なので、子どもさんの工作にもぴったりです。
- おすすめの年齢:遊ぶなら5歳頃~、作るなら7歳頃~
- 作成時間:20~30分くらい
- 必要なもの:色画用紙(黒)1枚、色紙8色×各1枚
- 使用する道具:のり、カッター(はさみでも可)、ものさし、鉛筆
☆詳しい作り方や遊び方は、こちらをご覧ください☆
コメント