歯並び

100均

【100均】ついに発見!歯科矯正装置『マイオブレース』にぴったりの代用ケース!

「マイオブレース」という装置を使って歯科矯正を始めました。正規のケースがあるのですが、入り組んでいて洗いにくいため、気軽に使える代替ケースを探していました。そしてついに、初期の装置にぴったりのケースを100均で発見!ひとまわり大きいケースもありました。
歯並び

【生え替わり期の子どもの歯⑦】ついに完成、ムーシールド!思ったより大きいけど、大丈夫!?

先日の診断結果をもとに、ムーシールドが届きました。既製品なので、実際に本人の口に入れて会わせながら調整する感じです。口いっぱいの大きな装置。うまく慣れていけるでしょうか・・・。
歯並び

【生え替わり期の子どもの歯⑥】ついに決断!プチ矯正!?装置の名前は「ムーシールド」!!

永久歯への生え変わりが上手くいかず、1本だけ内側に入り込んでしまった息子の前歯。歯科で教えてもらった方法を試すものの、現状は変わらず…。生え始めの今、何かできることはないかと、受診して相談しました。そこで勧めていただいたのが、就寝時に上の歯に装着する「ムーシールド」という装置でした。
歯並び

【生え替わり期の子どもの歯⑤】お願い!なんとか定位置に・・・!治らない反対咬合との戦い(写真あり)

内側に入り、反対咬合(はんたいこうごう)になってしまった右上の永久歯。生えかけの今、できることを聞いて家で実践してみました。しかし、現状は変わらず悩ましい日々を送るのでした。
歯並び

【生え替わり期の子どもの歯④】ついに上の歯がグラグラ!上の永久歯までせっかちなのですが・・・!?

下の前歯の生え替わりが一段落したころ、上の乳歯も揺れてきました。先に右が揺れ始め、続いて左もグラグラ・・・。最初は見間違いかなと思ったのですが、気のせいではありませんでした。先に揺れ始めた右側の乳歯が、少しずつ左へと移動を始めたのです。
歯並び

【生え替わり期の子どもの歯③】またも内側から生えてきた永久歯…初の自力生え替わり、なるか!?(写真あり)

6歳のときに撮影してもらったレントゲン写真。ここで指摘された問題は、左下2番の永久歯が上方まで出てきているが、乳歯の根がレントゲンに写っていること。つまり、こちらの歯も、内側から永久歯が生えてきそうだということでした。それから半年後、その通りになってしまいました。
歯並び

【生え替わり期の子どもの歯①】やだ、待って!後ろから永久歯が生えてきた!!(写真あり)

まわりのお友達から遅れること半年。下の前歯が、ほんの少ーし揺れてきて、ようやく生え替わりの兆しが見えてきました。息子も私も、これからどうなるのかなとドキドキしながら楽しみに待っていました。しかし、ほとんど動きがないうちに、後ろから永久歯が生えてきてしまったのです・・・。
歯並び

【生え替わり期の子どもの歯②】レントゲン写真を見て、びっくり!歯はこんなふうに生えるんですね。(画像あり)

生え替わり期に入ったばかりの息子6歳、歯全体のレントゲン写真を撮ってもらいました。もともと下の前歯(乳歯)が1本足りなかったので、永久歯がそろっているか調べるためでした。歯について詳しくなかった私は、レントゲン写真を見てとても驚きました。乳歯の下に、永久歯の卵たちが並んで生え替わりを待つ様子が、はっきり写っていたからです。