ダイソーのカードゲーム!まぎらわしい絵に惑わされず同じ絵を見つけよう!「はたらくアニマルメモリーゲーム」

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
100均
  • プレイ人数:1人~
  • プレイ時間(目安):約15分
  • 推奨年齢:とくになし
  • メーカー:大創産業

かわいい動物のイラストが描かれた絵合わせカードです。

ルールは簡単!ほぼ神経衰弱!

でも、イラストがよく似たまぎらわしいカードが多いので、難易度がかなり上がっています!!

探し出すのも、記憶するのも、簡単にはいきません・・・

いずれのカードも、まったく同じものが2枚ずつペアになっています。

しかし、微妙に絵柄の違うカードがあるので、脳が混乱してしまいます。

上の3枚は、うさぎ先生のエプロンの色や、メガネが違います。

下のやぎさん郵便は、夕暮れ時だったり、落としている手紙の枚数が違っていたり・・・

並べて見ても間違い探し状態なので、裏向きにしたものを記憶して探し当てるとなると、一苦労です。

見間違えて取ってしまうことがあるので、まわりの人もよーく見て、ジャッジの目を光らせておかないといけません。

そっくりな絵に惑わされず、全く同じ2枚のカードを見つけてゲットしましょう!!

※現在は販売されていない店舗もあります※

セット内容

メモリーゲームカード 54枚

説明カード 1枚

あそびかた

トランプの神経衰弱と同じようなルールです。

①カードをよく混ぜ、裏向きにして場に広げます。

②自分の順番がきたら、場から2枚のカードを選んでめくります。

同じ絵がそろったらカードを2枚とももらい、もう一度チャレンジできます。

そろわなかった場合は、カードを裏向きに戻し、次の人の番になります。

③カードがなくなるまで順番に行います。

まわりの人もよく見て、カードの位置を記憶します。

④場のカードがなくなったとき、手元に1番多くカードを持っている人の勝ちとなります。

おすすめポイント

・トランプの神経衰弱に飽きてしまった上級者も楽しめます。

・イラストに味があってかわいい!お仕事をしている動物たちにストーリーが感じられます。

・微妙なイラストの違いに混乱し、悔しい思いもするけど、集中力や観察力、記憶力が高まります。

・枚数を減らしたり、よく似たカードを除いたりすることで、難易度を変えて楽しむことができます。

・トランプと同じくらいのサイズと枚数なので、持ち運びにも便利です。

コメント