【虹色のへび】長~いへびもできちゃう!色を合わせてつなぐカードゲーム!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
カードゲーム
  • プレイ人数:2~5人
  • プレイ時間(目安):約15分
  • 推奨年齢:3歳以上
  • メーカー:アミーゴ

頭、おなか、しっぽがバラバラになったカラフルなへび。

順番に1枚ずつカードをめくり、場に出ているものと同じ色の

色を合わせてつないだへびを完成させ、カードを1番多くもらえた人の勝ちというゲームです。

※こちらの商品と同じ「対象年齢3歳以上」のゲームについては、【3歳から】子どもに人気のカードゲーム・ボードゲーム7選!!をご参照ください。

セット内容

・絵カード50枚

・説明書

あそびかた

①カードはすべて場に裏向きにしておきます。1つの山札にしてもいいですし、いくつかの山札に分けたり、ばらばらに置いたりしてもかまいません。

その中から最初の1枚を選び、表向きにして場の中央に置きます。

②時計回りに1枚ずつカードを引きます。へびの頭、おなか、しっぽのいずれかが描かれているので、場にあるカードと同じ色なら、つなげて置きます。おなかのカードは左右違う色になっているので、どちらの色を合わせてもかまいません。

引いたカードが場に出ているどのカードともつながらないときは、表向きにしたまま1枚で独立して置いておきます。

③自分の引いたカードで1匹のへびを完成できた人は、そのへびを丸ごともらうことができます。

④裏向きのカードがなくなった時点でゲーム終了です。もらったカードの枚数が多い人の勝ちとなります。

おすすめポイント

・簡単なルールのある遊びを楽しみ始める3歳頃の子どもにぴったりのシンプルなルールです。

・ゲームを通して、色への興味や認識が高まります。

・ゲームのタイトルが「虹色のへび」となっていますが、実は頭としっぽに1枚ずつ、虹色のカードがあります。このカードは、何色のパーツにもつなぐことのできるラッキーアイテムです!

50枚のうち2枚しか入っていないので、当たるとなかなか嬉しいです(*^_^*)

同じ商品でも、サイトや販売元によって価格が異なる場合がありますので、購入される際には、ご確認をお願いします(*^_^*)

【関連記事】

コメント