【クラッシュアイスゲーム】ハンマーで落とす感覚が気持ちいい♪子どもに人気のおすすめゲーム!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
ボードゲーム
  • プレイ人数:2~4人
  • プレイ時間(目安):約10分
  • 推奨年齢:6歳以上
  • メーカー:友愛玩具

組み合わせたアイスブロックを、付属のハンマーで落としていくゲームです。

ルールはとってもシンプルですが、どのブロックを落とすか考えたり、力を調整したりと、おもしろさの中にも色々な知育の要素があります。

対象年齢は6歳以上となっていますが、もっと小さい子でも一緒に参加して楽しめます!

保育園で大人気だったので、自宅用にも購入して、よく遊んでいます。

簡単で楽しく、とても盛り上がるのでオススメです(*^_^*)

セット内容

・ペンギン ×1

・ルーレット ×1

・フィールド ×1

・フィールドの足 ×4

・アイスブロック(青・白) 各19

・ハンマー ×2

あそびかた

プレイ人数:2~4人

【ゲームの準備】

フィールドに足をつけて組み立て、その中にアイスブロックを入れ込みます。配色は自由です。フィールドを裏返して机上に置き、反対向きに入れると詰めやすいです。↓↓↓

※足をつけるのは先でも後でも、やりやすい方法で大丈夫です。

②フィールドの中央にペンギンを置きます。

【ゲームの進め方】

①順番にルーレットを回し、出た指示のとおりに、ハンマーでブロックを落としていきます。

②中央のペンギンを落とした人が負けとなります。

おすすめポイント

・対象年齢6歳以上となっていますが、小さい子でもわかりやすいルールで、誰でも参加しやすくなっています。

・どのブロックを落とせばうまくいくか考える力、手先の調整力などが、楽しみながら身につきます。

・ハラハラドキドキの展開がくせになり、繰り返し遊びたくなります。

・ハンマーで氷をたたくのがとても楽しく、ブロックが落ちる音や感覚が気持ちいいです。

・アイスブロックを組み合わせる準備も、楽しみながら行えます。

・ブロックの組み合わせやペンギンを置く場所、ルーレットの指示などを自分たちでアレンジしながら行うと、より盛り上がります。

クラッシュアイスゲームと似たもので、カエルバージョンなどもあります。

お値段がサイトやショップによって違い、よく似たおもちゃで安いものも売っていますので、お気に入りを見つけてくださいね(*^_^*)

【関連記事】

コメント