【割りばし飛行機】30秒で作れて、まっすぐよく飛ぶ!カンタンな飛行機の作り方♪

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
工作

割りばしと紙があればすぐにできる、とっても簡単な飛行機の作り方をご紹介します。

割りばしを使うと、重くて飛ばないのでは・・・?

同感です!

割りばしを飛ばすには、大きな翼が必要だと思っていました。

でも不思議なことに、優しく飛ばすとスーッと進むのです。

しかも身近なものだけで、30秒で作れるというのが魅力的!!

あまりスピードは出ないけど、その分、小さな子どもさんが一緒に遊ぶときにも安心感があります。

まっすぐ飛んで、そのままフワッと着地する・・・なんとも素直な飛行機です♪

用意するもの

・割りばし:1膳(割っていないもの)

・A4の紙:1枚

・はさみ

・セロハンテープ

つくりかた

①A4用紙の長辺を2~3㎝くらいの幅で切ります(赤線)。

②次は短辺を同じく2~3㎝くらいの幅で切ります(青線)。

用紙全体で見ると、このように切っています。

長い紙と短い紙は、長さがこのくらい違います。

③切り取った2つの紙をそれぞれ輪にして、セロハンテープでとめます。

④割りばしの細い方に小さい輪を、太い方に大きい輪をセロハンテープで固定します。

出来上がりです。

あそびかた

小さい輪が前になるように割りばしを持って、まっすぐ飛ばします。

ポイント

・2つの輪のサイズに決まりはありませんが、差が大きい方がいいので、先に長辺を切ってから短辺を切るようにしています。

・紙を切る幅は大体でいいので、線を描かずそのまま切ってOKです。

・飛ばすときに先端が上がったり、曲がったりすると飛びにくいため、まっすぐ前へ飛ばします。

・当たると危険なので、周囲に人がいないことを確認して遊ぶようにしましょう。

アレンジ

・フラフープなどを的にして、間を狙って通すようにすると遊びが盛り上がります。フワッと着地するので、優しい力で飛ばし、台の上を狙って着地させるようにすると、さらに調整力が身につきます。

・割りばしの長さや用紙のサイズを変えて、どの飛行機が一番よく飛ぶか試してみるのも楽しいです。

・柄つきの紙を使ったり、割りばしや紙に模様を描いたりすると可愛くなります。

【あわせて読みたい】

コメント