【手作りコマ】1分で簡単工作!スーパーボールが大変身☆何度も回る不思議なコマ♪

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
工作

スーパーボールと輪ゴムで作る、とっても簡単な手作りコマ!!

2個のスーパーボールが、輪ゴムの力でくるくる回る様子が面白くて、何度も試してみたくなります。

1分ほどですぐに作って遊べるので、すきま時間に楽しめるのも魅力です♪

用意するもの

・スーパーボール:2個

・輪ゴム:1本

・ビニールテープ

・はさみ

スーパーボールは、直径3㎝くらいのものを使用しています。

つくりかた

①ビニールテープを6本切っておきます。幅は5㎜くらいです。

②輪ゴムを1カ所切ります。

③輪ゴムの端を1㎝くらい残して、ビニールテープでスーパーボールに貼ります。

④ビニールテープがはがれないよう、その両端をテープでとめます。「H」の形になります。

⑤輪ゴムを結びます。ほどけないよう、しっかり固結びです。

⑥もう1個のスーパーボールも、同じように輪ゴムを貼って結びます。

⑦結んだ輪ゴムの端が長く残っている場合は、はさみで切ります。だいたい1㎝くらいまでの長さにします。

あそびかた

①片方のスーパーボールを持ち、もう一方が机を擦りながら円を描くように、くるくる回します

20回ほど回していると、ゴムがねじれてきます。スーパーボール同士がくっつくくらいまで輪ゴムがねじれたら、手を止めます。

②手を離すと、何度も繰り返し回ります。

※うまく回り始めないときは、少し指で押してあげると動きます。

工作のポイント

・スーパーボールを回すときは、机などに擦りながら動かします。そうすることで、摩擦で輪ゴムがねじれて、元に戻ろうとする力で回るようになります。

・今回スーパーボールは直径3㎝のものを使用しました。2㎝は軽すぎて、4㎝は重すぎて回らなかったので、直径3㎝くらいがちょうど良さそうです。

・表面がさらさら、ザラザラしているものは、ビニールテープを貼れないので、つるっとしたものを使いましょう。

・輪ゴムを結んだときに、残った端の部分が長すぎると、ねじれた輪ゴムに巻き込まれてしまいます。長すぎる場合は切って調整しますが、だいたい1㎝くらいまでが目安です。

・小さいパーツを使用するので、誤飲等に十分ご注意ください。

・ビー玉でも作ることができるそうです。

コメント