- プレイ人数:2~4人(拡張版と組み合わせると6人まで参加可能)
- プレイ時間:約60分
- 推奨年齢:8歳以上
- メーカー:ジーピーゲームズ
世界中で愛され、2000万個以上の販売数を誇る、大人気ボードゲーム!!
『カタン島』という無人島を舞台に、資源を集めて開拓競争を行い、先に10ポイントを獲得したプレイヤーが勝利する対戦ゲームです。
まずは島に拠点となる開拓地を建て、そこから島全体へと開拓の手を伸ばしていきます。
サイコロの出目によって獲得した資源で街道や開拓地を建てていくのですが、必要な資源が集まらないときは、対戦相手と資源の交換をすることもできます。交渉次第で対価が変わることもあるので、積極的なコミュニケーションも勝負の鍵となります。
運だけでも、戦略だけでも勝てない絶妙なバランスで、何度やっても楽しめます。
小学生から遊べるシンプルなルールでありながら、大人もハマるボードゲームの決定版です。大人同士で遊ぶと3時間に及ぶこともあり、かなり遊びがいがあります!!
セット内容

あそびかた
【ゲームの準備】

①地形タイルと海フレームを組み合わせて、ゲームボードを作ります。
②砂漠タイルの上に盗賊コマを置き、ほかのタイルの上には数字チップを置きます。
③各プレイヤーは自分のコマの色を決め、ゲームに使用するカード類を用意します。
④サイコロで順番を決め、開拓地と街道を1つずつ置きます。全員置いたら、次は最後の人から反対回りに、開拓地と街道をもう1つずつ置いて準備完了です。
【ゲームの進行】
①自分の番が来たら、サイコロを2個振ります。出た目を合わせた数字の地形タイルのいずれかの角に開拓地や都市があるプレイヤーは全員、資源を受け取ります。
※「7」の目が出た場合、資源カードを持っているプレイヤーは全員、その半分を捨てます。それから「7」を出したプレイヤーは、盗賊コマを別の地形タイルへ動かし、その土地に開拓地か都市があるプレイヤー1名から、ランダムで資源カードを1枚もらいます。
②手持ちの資源カードを元に、他のプレイヤーと交渉したり、街道、開拓地、都市を建設したり、発展カードの購入、使用をしたりすることができます。それぞれのアクションに必要な資源と獲得ポイントは、以下のようになっています。↓↓↓

③順番に①~②の手順を繰り返し、合計10ポイントになったプレイヤーの勝ちとなります。
※詳しい遊び方は、付属の説明書をご覧ください。
おすすめポイント
・カードやコマなどのアイテムが多く、複雑そうですが、やってみると意外にシンプルなルールです。ゲームの終盤になって一気に形成逆転することもあるので、長時間の戦いになっても飽きが来ず、大人も子どもも夢中になって楽しめます。
・戦略だけでなく、運が関係する部分もあり、子どもと大人でも、あまり力の差なく楽しむことができます。
・ 資源の交換や駆け引きを通して会話が弾み、ゲームがより盛り上がります。相手を納得させる交渉の仕方や、コミュニケーション能力、また相手に強調する力などが身につきます。
・ゲーム全体の進行状況や、相手とのバランスを見ながら進めていく力が養われます。
・サイコロやポイントの計算などで簡単な計算力も養うことができます。
・マップを変えることができるので、毎回違う展開が楽しめます。
・拡張版と組み合わせることで、6名まで一緒にプレイすることができます。
『カタン』シリーズは、スタンダード版以外にも、色々な種類があります。また同じ商品でも仕様が変わったり、サイトや販売元によって価格が異なったりすることがありますので、購入される際は、ご確認をお願いします(*^_^*)
※『カタン スタンダード版』は、「カタンの開拓者たち スタンダード版」からパッケージ、タイル、カードのデザインがリニューアルした改訂版になります。
コメント