【手作り弓矢】こんなものまで使える!歯みがき用のフロス(糸ようじ)でできる可愛い弓矢の作り方

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
100均

子どもが大好きな弓矢を、歯みがき用のフロス(糸ようじ)で簡単に作ることができます

切る、貼るなどの面倒な工程は一切なく、20秒あればすぐに完成するんです。

手のひらサイズなのに、威力はバツグン!

小さいけどスピードが出て、5mくらい飛びます!!

ぜひ子どもさんと一緒に作ってみてくださいね♪

フロスは端がとがっているので、使用する際にケガをしないよう気をつけましょう。

用意する物

・フロス2本

・輪ゴム1~2本

・綿棒

※フロスは、できれば持ち手が少し曲がっているものの方が扱いやすく、また弓矢らしくなります。

つくりかた

①2本のフロスを交差させます。このとき、それぞれの端が糸の部分をくぐるようにします。

②フロスの両端を持って引っ張り、しっかり組み合うようにします。

③フロスの端同士の長さに合わせて、輪ゴム1~2本を用意します。

輪ゴムを1本だけ使う場合は、真ん中を結んでおきます。

2本使う場合は、輪を通して・・・

つなぎ合わせておきます。

④フロスの片端に輪ゴムを巻きつけます。

⑤反対側にも輪ゴムを巻きつけて、弓の完成です。

あそびかた

①弓矢に綿棒をセットし、綿棒と一緒に輪ゴムを引きます。

②的を狙って輪ゴムを離すと、矢が飛んでいきます。

ポイント

・飛ばすものが綿棒なので比較的安全ですが、狙いをつけるのが少し難しく、目標と違う場所に飛んでいくことがあるので、遊ぶときは周りに注意が必要です。

・フロスの形状によっては、うまく組み合わないものもあります。

・フロスは端が鋭くなっているので、作ったり遊んだりする際にはケガをしないよう十分気をつけましょう。子どもさんが使用するときは、テープなどで保護してもいいですね。

コメント