【卓上ごみ箱】机のごみをすぐ捨てられる♪5分でできる手作り便利グッズ!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
グッズ

小学生、宿題中に出た消しカス残しがち!

そんなときは自分から進んで捨てられる、簡単な手作りごみ箱が便利です。

ちょっとした工作や宿題をするとき、散らかりがちな小さなごみたちをまとめて収納

5分くらいですぐに作れて、すぐに使える人気の工作です。

この工作を使った、手作りの知育玩具もおすすめです。

【おすすめ工作】

用意するもの

・紙コップ:2個

・アイスの棒:1本(※1)

・画用紙(※2)

・テープ(※3)

・はさみ

・鉛筆など

(※1)200mlくらいの紙コップを使う場合、棒の長さは6㎝くらいあればOKです。

硬くて細長いもので代用することもできます。

(※2)使用する紙コップの飲み口と同じ大きさがあればいいです。

(※3)見やすいようにマスキングテープを使っていますが、セロハンテープなどでもOKです。

つくりかた

①画用紙を紙コップの飲み口の大きさに合わせて切ります。

②1つ目の紙コップの上側を1㎝くらい切り取ります。

鉛筆を1㎝の場所に固定して、紙コップを回すと線を引きやすいです。

1周すべて切り落とします。

③2つ目の紙コップの下側に切り込みを入れます。

実際にアイスの棒を差し込んで、上下に動くか確認します。

④アイスの棒を【紙コップの底の直径+1㎝】の長さに切ります。

丸い方が手前になるよう、アイスの棒を2つ目の紙コップの奥まで差し込みます(棒の丸い方が1㎝くらい飛び出します)。

穴が緩くてすぐに抜けてしまうときは、アイスの棒にテープを巻いて、抜け落ちないようにしましょう。

棒を内側から入れて・・・

にセットして動きを確かめます。

⑥1つ目の紙コップを中に入れます

アイスの棒のペダルを押すと、持ち上がることを確認しましょう。

⑦1つ目の紙コップに①で切った画用紙をテープで貼り、完成です。

ペダルを押すと画用紙のフタが持ち上がって開くことを確認します。

ポイント

・そのままペダルを押すと、反対側が浮いて、フタがうまく開きません。

後方をテープでとめると安定して使用できます。

・机上に置いて、小さなごみをすぐに捨てることができます。

今回の工作で出たごみも、しっかり収納できました。

・捨てるときは、内側の紙コップを取り出して持ち運べるので便利です。

コメント